こんばんは、CHIKAです。
今日は曇り空から始まり、雨が降って、そのうち晴れたかと思えば強風!!洗濯物がバタバタしてました。花粉とは無縁の私、洗濯物はガンガン外で干してます。
◆パソコンまわりのものたち
ブログを始める二週間程前にMacBook Airを購入しました。パソコンに詳しい友達がいるので使用用途を伝えおすすめを聞いて、中古屋さんで一緒に探してくれました。あと単純におしゃれですね、かっこいいですMacBook Air。
というわけで、本日のハンドメイド品はこちらです。


キャラメルポーチです◎
ころんとしてて、なんともかわいい。マウスと充電器入れです!買った時にもらったプチプチにずっといれてたのですが(笑)プチプチより何倍もかわいいですよ〜ん。
この生地、すっっごく可愛くて即買いでした。今話題のムーミンバレーパークに併設されているメッツァビレッジの中の生地屋さんで購入しました(*^^*)北欧好きにとってたまらない空間でした〜。ムーミンバレーパークのオープン前に行ったのでそこまで混んでいなくて、ゆっくりまったり見ることができました♩
そしてはやくムーミンバレーパーク行きたい!!!!この前の記事にも書きましたが、2年前にフィンラインドへ一人旅に行ったんです。ムーミンの美術館にどーーーしても行きたかったから!英語喋れないので、駅員さんを多少イラつかせながらもなんとかチケットを購入し電車に乗ったのを覚えています。ムーミン美術館はタンペレという都市にあるため、ホテルのあるヘルシンキとはちょっと離れているんです。ちょっと、というか2時間くらい電車に乗っていたでしょうか。フィンランドの旅の話はいつかしたいなぁ、と思っていますm(_ _)m
ムーミンバレーパークのある飯能ですが、その前もムーミン関連の建物や展示があったのです。
約4年前です。冬の始まり、12月。「氷姫に見つかったら殺されてしまうわ!」そんな声が聞こえそうな寒い日でした。
小さくなってムーミン谷に移り住みたくなりますね〜。スナフキンと旅にでたい、でも置いてかれるんだろうな。ムーミンのお話は大好きなものばかりですが、その中でも大好きなのがニンニのお話。嫌味を言われ続け心が傷つき、ついに体が透けてしまうのです。ムーミンママや仲間たちの優しさによって心を取り戻し、体が見えてくる心温まるお話です。ただ心温まるだけでなくニンニが立ち上がっていく姿に感動します(/ _ ; )
そうそう、ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジが立ち上げる2年程前、アンバサダーを募集していたのです。志望動機に熱意込め応募しましたが落ちました〜。同じようにアンバサダーに応募して受かった方の声が今の形になっているのでしょうか。形になるってすごいことですね!
以上、読んでいただきありがとうございました。