こんばんは、CHIKAです。
皆様、GWは始まりましたか?
私はまだ仕事です〜。でもこの世の中、仕事があることで世界が進んでいることを実感します。当たり前のことなのに、当たり前じゃなくなった、不思議。
こんな記事を書きましたが、マスク追加生産中です。
職場の方が喜んでくれたのはもちろん、母が喜んでくれたのがなんだか嬉しくて。
〜さんにあげよう!あ、〜さんにもあげたいなぁ、どうしよっかなぁ!
と、プレゼントする想定で田舎なもので、どんどんでてくる親戚のおばさんの名前やいつも手作りケーキくれるおばさん、職場の方やママ友。
…たりない!って。笑
お母さんも裁断手伝うからもうちょっと作って?とのことだったので追加生産することにしました。
レース生地がもうなくなってしまうので、白のコットンに大振りのレースをつけて*
こちら途中経過です。
私の母は看護師です。
勤続35年のベテラン。
常に忙しい職業なのに今はいつもの何倍も忙しい、そして危険です。
…色々思うことはありますが、それはまた。
都会ではマスクが大量に売られている、とテレビでやっていましたが田舎はまだ品薄。というかありません。私もマスク不足騒ぎになってから一度も店頭でみたことがありません。仕事をしているので開店と同時にドラックストアに並ぶこともないし、このお店にある!と噂が流れてはすぐ行ける状況でもありません。
話がそれましたがマスク追加生産の話に戻ります。
簡潔に申しますと、少しでも母や母の周りの方の助け、癒しになればと思い追加生産しようと決めました。
布マスクくらいで助けになんてならないかもしれませんが、ちょっとスーパーに行くだけなのに貴重な紙マスクつけるのもったいないじゃないですか。仕事で使う人ならなおさら。
でね、布マスク作っている人、いっっっっっぱいいますが、作れない人もいっっっっぱいいるんだな、と思うんです。ネットで頼むと受注生産で時間もかかってしまうことが多いみたい。写真と実際の感じが違うことももちろんあるようですし。
だから、早く、少しでも多くの方に届けば、いいな。
追加生産はとりあえず30枚。あんまり多くつくっちゃうと自分も疲れますので、とりあえず30枚。
誰かの役に立てばいいな、っていう結局自己満足なんですけど。自己満足が誰かの助けになってれば最高だなって思います。
***
以上、読んでいただきありがとうございました。